サメの目撃・出没・事故情報(2017年)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

2017年(地域別)

2017年(平成29年)に全国で目撃されたサメの情報です。市町村の安心メール等、各都道府県が公開している情報、観光協会等の発表、およびメールでお寄せいただいた情報などです。(すべての情報ではありません)

[目次]

北海道・東北・関東・甲信

鹿嶋市の海岸でサメの目撃情報

  • 日時:2017年9月10日(日)午後3時30分ごろ
  • 場所:茨城県鹿嶋市武井釜の海岸
  • 種類:不明

日立市の「久慈浜海水浴場」にドチザメ

追記:7月21日に遊泳禁止は解除されています。

  • 日時:2017年7月19日(水)午前10時ごろ
  • 場所:茨城県日立市久慈町の「久慈浜海水浴場」
  • 種類:海岸付近で30匹ほどが泳ぐのを確認。「ドチザメ」とみられています。
  • その他:同海水浴場は15日に海開きしていますが、海水温が低いため遊泳禁止となっており、海水浴客はいなかったとのと。また日立市では念のため防護網の設置を検討。

wikipediaからの要約

日本近海から東シナ海にかけての沿岸に生息する全長1.5mほどのサメ。比較的水深の浅いところを好む。人を襲うことはない。

ドチザメ

出典:wikipedia

男鹿市の沖合にシュモクザメ

  • 日時:2017年6月27日(火) 午後2時頃
  • 場所:秋田県男鹿市船川港船川の「船川防波堤灯台」から南へ約3.7キロ
  • 種類:シュモクザメ

東海・北陸

焼津市の大井川港沖(駿河湾)でカヌーに遺体

  • 日時:2017年11月5日(日)午前8時15分ごろ(発見時)
  • 場所:静岡県焼津市飯淵の大井川港から約6キロの海上
  • 体長:不明
  • 種類:不明
  • 状況:カヌーに男性の遺体(50代~60代。身元確認中)。
    ※手足には大型の魚に噛まれたような傷があるとのこと。死因は不明。

※サメによる事故と断定されていませんが、可能性もあるため掲載します。

▲大井川港付近の地図

牧之原市でサメとみられる魚のひれを目撃

  • 日時:2017年9月15日(金)午前
  • 場所:静岡県牧之原市と吉田町境付近の海
  • 体長:不明
  • 種類:不明
  • 状況:複数のサーファーがサメとみられる魚のひれを目撃。
  • その他:牧之原市は、念のため注意喚起の看板を設置。

湖西市の遠州灘でサメの目撃(2回目)

  • 日時:2017年9月4日(月)午前10時ごろ
  • 場所:静岡県湖西市新居町浜名
    (国道1号「浜名バイパス大倉戸インターチェンジ」付近の遠州灘)
  • 体長:不明
  • 種類:不明
  • 状況:サーフィンに来ていた男性から「泳いでいるサメの背びれが見えた」との情報。
  • その他:同付近では7月28日もサメの目撃情報が出ています。

追記:外洋性の大型サメ(アオザメ、ヨシキリザメ、ドタブカなど)の可能性があるとのことで、十分な注意が必要です。

磐田市の遠州灘でサーフィン中の男性が重傷

  • 日時:2017年9月3日(日)午前9時45分ごろ
  • 場所:静岡県磐田市福田の沖合(太田川河口から南に約80メートルの遠州灘)
  • 体長:不明
  • 種類:不明
  • 状況:サーフィンをしていた男性(42)が、サメとみられる生物に左足をかまれ重傷。(命に別状なし)サーフボードのまたがっていたところ、海につかっていた足を噛まれたとのことです。
  • その他:磐田市は付近の海岸(6箇所)に、注意を呼びかける看板を設置。

遠州灘ではサメの目撃事例が目立っています。

2014年には愛知県豊橋市の遠州灘で、サメよる事故が起きています。

湖西市の遠州灘でサメの目撃

  • 日時:2017年7月28日(金)午前10時から11時ごろ
  • 場所:静岡県湖西市の遠州灘沖(浜名バイパス「新居弁天インターチェンジ」付近の沖合)
  • 体長:約2メートル
  • 種類:不明
  • その他:湖西市の防災ホットメールからの情報。

2014年には愛知県豊橋市の遠州灘で、サメよる事故が起きています。

東伊豆町の「熱川YOU湯ビーチ」でサメ

  • 日時:2017年7月20日(木)午後5時頃
  • 場所:静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本の「熱川YOU湯ビーチ」。砂浜から10メートルほどの場所で目撃。沖合いに泳いでいったとのことです。(同海水浴場は22日に海開き)
  • 種類:メジロザメの仲間とみられています。
  • 体長:体長約2メートル
  • その他:ライフセーバー(常駐)などがパトロールを強化。

wikipediaからの要約

平均体長は1.8m以下。小さな餌を好むことと、ビーチや海の表面にあまり近づかないことから、人間に対する危険性はほとんどない。ただしやや大型のサメなので、全く危険でないとは言いきれないので、手だしすべきではない。

エイや小型のサメも捕食対象になる。夜間、活発に泳ぎ回って餌を探す。

スポンサーリンク

浜名湖で定置網にシュモクザメ

目撃情報ではありませんが、4月に静岡県浜松市西区雄踏町の浜名湖内で定置網にかかって死んでいるシュモクザメ(ハンマーヘッドシャーク)が見つかっています。

浜名湖でシュモクザメが見つかったのは初めてです。(837種目の生物として登録)

美浜町大字野間(若松海岸沖)

  • 日時:2017年2月17日(金) 午前11時頃
  • 場所:愛知県知多郡美浜町大字野間(若松海岸沖40メートル)
  • 種類:不明
  • 体長:体長約5メートル~6メートル
  • その他:愛知県が発表した情報です。

近畿・中国・四国

丸亀市の瀬戸内海沖で網にシュモクザメ

  • 日時:2017年9月3日(日)
  • 場所:香川県丸亀市沖の瀬戸内海(広島県の南側)で、まながつおの流しさし網にかかる。(発見時は死んでいた)
  • 種類:シュモクザメ(1匹)
  • 体長:約1.4メートル
  • その他:香川県内での捕獲・目撃は今年初めて。

松江市美保関の沖合でシュモクザメの目撃

  • 日時:2017年7月22日~23日
  • 場所:島根県松江市美保関町の地蔵崎(沖合4キロ~5キロの沖合い)
  • 種類:体長1.5メートルから3メートル程度のシュモクザメ(7、8匹)
  • その他:付近の「北浦海水浴場」(松江市)などでは、監視を強化するとのことです。

九州・沖縄

沖縄県石垣市の海岸で遺体を発見

  • 発見日時:2017年10月30日(月) 午前10時半ごろ
  • 場所:沖縄県石垣市の海岸
  • 種類:****
  • 状況:海岸に人の下半身が流れ着いているの警察官が発見。遺体には骨盤部分から右足のあたりに、食いちぎられたような痕があったとのこと。発見場所付近では、10月23日から大阪府の30代の夫婦が行方不明になっており、警察は身元の特定を進めています。

※サメによる事故と断定されていませんが、可能性もあるため記載します。

宮崎県日南市の「風田海岸」でサメ

  • 日時:2017年7月23日(日) 正午頃
  • 場所:宮崎県日南市の「風田(かぜた)海岸/風田浜」
  • 種類:不明
  • 状況:風田海岸の数か所で、体長2メートルほどのサメの群れを確認。同海岸ではサーフィン大会が開かれていましたが中止になっています。

宮崎港でシュモクザメの群れ

  • 日時:2017年6月16日
  • 場所:宮崎県の宮崎港
  • 状況:宮崎港でさかな釣り中にシュモクザメを釣り上げた。
  • その他:群れで港内を泳いでいたとのことです。
    ※メールでお寄せいただいた情報です。

安全対策など

海で泳ぐ場合は営業期間中の海水浴場を利用しましょう。

  • 開設前や終了後はライフセーバーも不在になります。
  • サメよけの防護ネットなどが設置されていない場合もあります。
  • もしもの水難事故には、救助などの対応が遅れるケースもあります。
  • ケガなどで出血している場合は、海に入らないようにしましょう。
  • サメは海水温が高いと北上しやすいそうです。

サメの目撃時間帯

2015年から2022年9月17日(2019年をのぞく)までに、全国で目撃時刻が分かっている時間帯です。情報は自治体の発表(HP、ツイッター等)、報道、メールでお寄せいただいたものです。(当サイトでの記録であり、専門的調査に基づく統計ではありません)

※10時頃は10時までに、15時頃は15時以降に含めています。

10時まで 10時~15時 15時以降
25件 30件 13件

2014年以降の負傷事故は報道分だけで少なくとも6件あり、発生時刻は10時までが3件、15時以降が3件です。日時は不明なものの可能性のある死亡事故は、これ以外に2件です。

近年の出没場所(地域別)

2022年~2023年は
こちらをご覧ください。

2015年~2021年の記録

サメの出没場所

サメの出没場所

サメの出没場所

サメの出没場所

近年の死傷事故

2014年以降でサメによるものと断定または推定されたもの、可能性のある事故を含めると報道されたものだけで、少なくとも8件発生しています。
死傷事故の一覧(全国)

安全対策

目撃情報をお寄せください

匿名でOK。簡単入力(内容とメールアドレスのみ)。

人への危険が心配される場所(海水浴場付近など)は、目撃されたご本人から、管轄の警察や海上保安部、もしくは市町村役場へのご連絡をおすすめします。当サイトから通報などは行っていません。

ご入力フォーム[プルダウンで表示]

    ご入力内容はSSL暗号化通信で保護されます。
    内容を拝見のうえ掲載させていただきます。


    個人情報のお取扱いについて
    ご入力されたお名前・メールアドレス等の管理は厳重に行い、お客様の了承および法令に基づく場合を除き、個人情報を第三者に提供する事はありません。
    またお名前、メールアドレスは、目撃情報の掲載後に速やかに削除いたします。当サイトで保存することはありません。

    [必須]

    ご入力内容をご確認のうえ、送信ボタンを押してください。送信内容のコピーが自動返信されます。