スポンサーリンク
警備保障(SECOMとALSOK)の比較

全国をカバーする警備保障会社SECOM(セコム)とALSOK(アルソック)のホームセキュリティーについて、おもな比較を行っています。
[目次]
- SECOM(セコム)
ブランド力・知名度も高く安心 - ALSOK(アルソック)
価格を抑えた導入が可能・プランも豊富 - 関連記事
SECOM(セコム)
企業の概要
日本で初めて警備保障会社として創業(昭和37年)した会社です。(ホームセキュリティーは昭和57年)最近では自動車保険会社と提携した交通事故サポートも行っています。
警備保障会社ではもっとも知名度が高く、信頼性・安心感ともに高いレベルを維持しています。
契約数
※SECOMの公開情報から
- 総契約件数:約323万6,000件(2018年9月末現在)
- 企業:約105万5,000件
- 家庭で約130万8,000件
ホームセキュリティーの価格
- マンションなど小規模タイプ:月々3,000円~
- 一般的な一戸建て:月々4,500円~
※別途初期費用が必要。
契約形態
- レンタルプラン:初期費用を抑えて利用が可能
- 買い上げプラン:機器購入費用は掛かりますが。月々の費用が安くなります。
資料請求・見積もり依頼
ALSOK(アルソック)
企業の概要
昭和40年に創業した会社です。国内ではセコムと並び知名度が高く、信頼性・安心感ともに高いレベルを維持しています。
最近では自動車保険会社と提携した交通事故サポートも行っています。
契約数
※ALSOKの公開情報から
- 総契約件数:1,144,280件(2018年9月末現在)
- 企業:508,374件
- 家庭:414,554件
ホームセキュリティーの価格帯
セコムに比べ月額費用は抑えられるプランが多くなっています。
- 一般的な一戸建て:月々3,500円~
※別途初期費用が必要(初期費用0円からのプランもあります)
契約形態
- レンタルプラン:初期費用を抑えて利用が可能
- 買い上げプラン:機器購入費用は掛かりますが。月々の費用が安くなります。
資料請求・見積もり依頼
関連記事

泥棒が答えた空き巣の手口と対策
全国の侵入窃盗被害は、年間で約4万4093件(うち住宅は約2万1030件)です。ワースト1は埼玉県です。次いで千葉県、愛知県の順です。「新型コロナウイルス」の影響で、休業中の店舗への侵入被害、平日昼間に空き巣と子どもが鉢合わせになるケースが目立っています。十分な注意が必要です。

連休中の防犯対策(空き巣と泥棒)
旅行などで長期留守にするときの「防犯対策」をまとめています。連休中は不在になる家が多く、空き巣の被害が多くなります。住宅侵入の多い愛知県では、連休中の被害件数が普段の1.6倍です。