悪質な自転車の運転に罰則!「講習義務化」など道路交通法が改正

スポンサーリンク
スポンサーリンク

平成27年6月1日(月)から、自転車での信号無視や酒酔い運転、一時停止違反などの14項目の危険行為について、「自転車運転者講習」が命じられるなどの罰則を追加した、「改正道路交通法」が施行されます。

今回の道交法改正では、信号無視や酒酔い運転、一時不停止などの危険行為で、3年以内に2回以上摘発された自転車運転者に、各都道府県での「自転車運転者講習」が命じられ、従わなかった場合には5万円以下の罰金が科せられます。刑事罰の対象となる14歳以上に適用されます。

追記

改正の概要

摘発の対象となる違反行為。スマホなどを操作しながらの運転も安全運転義務違反になり、罰則の対象になります。

  1. 信号無視
  2. 通行禁止違反
  3. 歩行者用道路徐行違反
  4. 通行区分違反
  5. 路側帯通行時の歩行者通行妨害
  6. 遮断踏切立入り
  7. 交差点安全進行義務違反等
  8. 交差点優先車妨害等
  9. 環状交差点の安全進行義務違反
  10. 指定場所一時不停止等
  11. 歩道通行時の通行方法違反
  12. ブレーキ不良自転車運転
  13. 酒酔い運転
  14. 安全運転義務違反

自転車の危険運転に罰則

3年以内に2回以上違反を繰り返す運転者に、「自転車運転者講習」の受講が義務づけられます。従わなかった場合は、5万円以下の罰金が科せられます。

※平成27年6月1日以降の違反行為が対象となります

自転車安全講習の内容

  • 講習時間:3時間
  • 講習費用:5,700円
  • 内容:交通ルールの理解度を測る小テストの後、事故被害者の体験談や自転車に関わる交通ルールについて講義を聴き、最後に感想文を作成など。

自転車事故の状況

自転車事故による死傷者の2割が高齢者、4割が若者と子どもです。

平成25年の警察庁発表データーでは、自転車運転中の事故件数は、全国で12万1040件です。このうち、約84%が自動車との接触事故です。

※交通事故全体に占める割合は、約2割(19.2%)。

自転車事故

全国で1日平均で、約318件もの自転車の事故が発生!

自転車との車両相互事故については、11万5932件発生しています。このうち半数以上(55.3%)が出会い頭事故です。

自転車事故で高額な賠償を負うケースがあります。

2013年7月には、少年(事故当時小学校5年生)が乗った自転車と歩行者との衝突事故における損害賠償訴訟で、少年の母親に約9,500万円という高額賠償を命じる判決が出ています。加害者が未成年の場合、保護者が監督責任を問われる場合があります。

自転車事故の賠償額

関連記事

歩きスマホ・ながらスマホ「8つの危険」
歩きながらのスマホ、自動車や自転車を運転中のスマホ利用は注意力が低下することで、事故を起こす危険、犯罪被害に遭うリスクが高くなります。
まちなか情報・知識など
スポンサーリンク
シェアする
今年の夏は暑い
スポンサーリンク
スポンサーリンク