スポンサーリンク
石川県のクマ出没状況(2021年)

市町村別の出没情報
石川県の発表データーを元に市町村ごとに掲載しています。
[目次]
金沢市
- 11月24日:金沢市銚子町
- 11月19日:金沢市田上町
- 11月19日:金沢市土清水3丁目
- 11月19日:金沢市湯谷原町
- 11月14日:金沢市別所町
- 10月29日:金沢市若松町
- 10月10日:金沢市奥新保町
- 10月1日:金沢市田上町
- 9月26日:金沢市榎尾町
- 9月6日:金沢市俵町
- 9月5日:金沢市小池町
- 9月4日:金沢市東原町地内
- 9月3日:金沢市小池町地内
- 8月30日:金沢市角間町地内
- 8月16日:金沢市小池町地内
- 8月14日:金沢市東荒屋町地内
- 8月11日:金沢市太陽が丘1丁目地内
- 8月11日:金沢市太陽が丘2丁目地内
- 8月11日:金沢市田上本町2丁目地内
- 8月7日:金沢市田上町地内
- 8月6日:金沢市若松町地内
- 8月5日:金沢市小菱池町地内
- 8月5日:金沢市末広町地内
- 8月5日:金沢市鳴和町
- 8月4日:金沢市宮野町地内
- 8月3日:金沢市瀬領町地内
- 8月2日:金沢市末広町地内
- 7月19日:金沢市角間町地内
- 7月19日:金沢市東原町地内
- 7月17日:金沢市東長江町地内
- 7月13日:金沢市平等本町地内
- 7月4日:金沢市相合谷町地内
- 7月3日:金沢市戸室新保地内
- 6月25日:金沢市百坂町地内
- 6月23日:金沢市湯谷原町地内
- 6月21日:金沢市上辰巳町地内
- 6月20日:金沢市長坂町地内
- 6月19日:金沢市角間町地内
- 6月17日:金沢市上辰巳町地内
- 6月17日:金沢市別所町地内
- 6月11日:金沢市別所町地内
- 6月10日:金沢市小池町地内
- 6月8日:金沢市福畠町
- 6月7日:金沢市戸室新保地内
- 6月7日:金沢市地代町地内
- 6月5日:金沢市山科町地内
- 6月4日:金沢市平等本町地内
- 6月1日:金沢市小池町地内
- 6月1日:金沢市俵町地内
- 5月28日:金沢市宮野町地内
- 5月27日:金沢市小豆沢町地内
- 5月25日:金沢市宮野町地内
- 5月25日:金沢市小豆沢町地内
- 5月24日:金沢市四王寺町地内
- 5月22日:金沢市東町地内
- 5月21日:金沢市小二又町地内
- 5月19日:金沢市打尾町地内
- 5月18日:金沢市戸室新保町地内
- 5月18日:金沢市小豆沢町地内
- 5月18日:金沢市田上町地内
- 4月19日:金沢市古屋谷町地内
- 4月16日:金沢市二俣町地内
- 1月26日:金沢市高尾町地内
小松市
- 12月21日:小松市遊泉寺町市道岩渕遊泉寺線付近
- 10月8日:小松市三谷町木場潟中央園地付近
- 9月4日:小松市馬場町住吉神社付近
- 9月4日:小松市蓮代寺町国道8号バイバス山側付近
- 9月3日:小松市木場町木場潟公園(木場町側)付近
- 8月22日:小松市江指町国道416号、江指橋付近
- 8月21日:小松市遊泉寺町市道上八里遊泉寺線、奥場ため池付近
- 7月28日:小松市瀬領町一般県道瀬領・粟津線付近
- 7月27日:小松市大野町一般県道金平・寺井線、旧金野小学校付近
- 7月23日:小松市大野町一般県道金平・寺井線、土合大橋付近
- 7月23日:小松市林町国道8号バイパス粟津インターチェンジ付近
- 7月19日:小松市千木野町市道千木野幹線1号線、北陸電力(株) 新小松変電所付近
- 7月15日:小松市東山町国道416号線、東山交差点付近
- 7月12日:小松市瀬領町市道瀬領町南側線(広域農道)、石川県立小松瀬領特別支援学校付近
- 7月12日:小松市八幡市道八幡東西線、国道8号バイパス下の横断 BOX(西側)付近
- 7月1日:小松市那谷町県道小松山中線付近
- 6月28日:小松市瀬領町なかよし広場付近
- 6月27日:小松市木場町国道8号バイパス木場インターチェンジより200 m東側付近
- 6月25日:小松市牧口町八坂神社付近
- 6月24日:小松市那谷町那谷町会館北側付近
- 6月22日:小松市八幡八幡温泉東交差点付近
- 6月10日:小松市八幡8号小松バイパス,八幡インターチェンジ付近
- 6月9日:小松市花坂町県道大野・八幡線、小松市上水道正蓮寺加圧ポンプ場付近
- 6月8日:小松市八幡加賀産業開発道路、八幡温泉東交差点付近
- 6月8日:小松市尾小屋町県道大野・八幡線、農業集落排水大野地区処理場付近
- 6月6日:小松市大杉町レクリェーション広場付近
- 6月6日:小松市大野町県道大野・八幡線、農業集落排水大野地区処理場付近
- 6月4日:小松市尾小屋町白山神社付近
- 6月2日:小松市八幡八幡地内(加賀産業開発道路)八幡温泉東交差点付近
- 5月31日:小松市軽海町加須加美神社付近
- 5月23日:小松市江指町国道416号線付近
- 5月8日:小松市大野町土合大橋付近
- 4月15日:小松市二ツ梨町殿様堤付近
白山市
- 7月26日:白山市白山町地内白山町地内(犀鶴線内)
- 7月13日:”白山市河内町きりの里地内”河内町きりの里地内
- 7月11日:白山市尾添地内尾添地内(一里野温泉スキー場
- 7月2日:白山市瀬戸地内瀬戸地内
- 6月24日:白山市八幡町地内
- 6月17日:白山市白峰地内
- 6月15日:白山市白峰地内
- 6月13日:白山市桑島地内桑島地内
- 6月12日:白山市白峰地内
- 5月30日:白山市白峰地内
- 5月24日:白山市白山町地内林道犀鶴線
- 5月11日:白山市木滑地内白山自然保護センター周辺
- 5月4日:白山市中宮地内中宮温泉スキー場内
- 3月24日:白山市三ツ屋野町地内三ツ屋野町地内
- 1月24日:白山市月橋町地内月橋町地内の山際
加賀市
- 7月31日:加賀市栄谷町地内
- 7月20日:加賀市熊坂町地内
- 7月13日:加賀市大聖寺下屋敷町地内
- 7月8日:加賀市栄谷町地内
- 7月1日:加賀市栄谷町地内
- 6月26日:加賀市熊坂町地内
- 6月26日:加賀市大聖寺関町地内
- 6月24日:加賀市宇谷町地内
- 6月24日:加賀市南郷町地内
- 6月23日:加賀市宇谷町地内
- 6月23日:加賀市三木町地内
- 5月25日:加賀市水田丸町地内
- 5月5日:加賀市山中温泉中津原町
羽咋市
- 11月20日:羽咋市菅池町
- 8月28日:羽咋市寺家町地内
- 7月5日:羽咋市柳田町地内
かほく市
- 9月5日:かほく市多田地内
- 6月28日:かほく市野寺地内
- 6月6日:かほく市大崎地内
- 6月6日:かほく市内高松地内
- 5月23日:かほく市内高松地内
- 3月10日:かほく市若緑地内
輪島市
- 11月15日:輪島市光浦町
- 9月7日:輪島市門前町清水
- 6月30日:輪島市門前町谷内和田
- 6月21日:輪島市惣領町(惣領町と深見町の境あたり)
- 5月24日:輪島市大沢町
- 5月14日:輪島市門前町馬渡
- 5月11日:輪島市門前町鑓川
- 5月4日:輪島市光浦町地内
- 4月24日:輪島市下山町地内
珠洲市
- 10月4日:珠洲市三崎町細屋
- 8月27日:珠洲市三崎町小泊
- 7月15日:珠洲市三崎町二本松
- 6月7日:珠洲市三崎町粟津
志賀町
- 10月14日:志賀町(㈱石川サンケン堀松工業付近)
- 6月25日:志賀町牛ケ首地内
- 6月25日:志賀町大笹地内
- 6月21日:志賀町赤住~五里峠
- 6月5日:志賀町東小室~広地地内
穴水町
- 8月24日:穴水町曽山地内(穴水町字曽山地内の国道249号線(上曽山バス停付近)
- 5月9日:穴水町鹿路地内
- 5月8日:穴水町鹿路地内(穴水町字宇留地から里山海道越の原ICへ繋がる道路(町道宇留地越の原線)
七尾市
- 10月25日:七尾市万行町地内
- 10月15日:七尾市能登島須曽町地内
- 7月8日:七尾市中島町西谷内地内
- 7月3日:七尾市吉田ひづめ橋地内
- 6月3日:七尾市能登島向田町寺ケ谷内地内
- 4月21日:七尾市湯川町地内
- 3月16日:七尾市下町地内
津幡町
- 12月30日:津幡町庄地内緑ヶ丘交差点付近
- 7月4日:津幡町東荒屋
- 6月28日:津幡町加茂地内
- 6月28日:津幡町津幡地内
- 6月24日:津幡町緑ヶ丘地内清水丘陵線
- 6月22日:津幡町庄地内ボートピア
- 6月11日:津幡町舟橋地内森林公園加茂口
- 6月11日:津幡町庄地内ミニボートピア津幡西側山林
- 6月9日:津幡町倶利伽羅地内
- 6月9日:津幡町上河合地内国道471号線を横断
- 6月7日:津幡町津幡
- 6月6日:津幡町能瀬南から能瀬
- 5月28日:津幡町八ノ谷
- 5月22日:津幡町杉瀬地内旧国道8号線沿いすしべん近く
- 5月20日:津幡町杉瀬地内
- 5月15日:津幡町緑ヶ丘地内2丁目団地内
- 5月8日:津幡町能瀬地内(森林公園)
- 5月1日:津幡町杉瀬地内旧国道8号線沿いすしべん近く
- 5月1日:津幡町倉見地内
- 4月30日:津幡町南中条地内
内灘町
- 6月7日:内灘町西荒屋地内
- 6月6日:内灘町室地内
- 6月4日:内灘町大学2丁目地内
宝達志水町
- 10月18日:宝達志水町宝達山中
- 10月1日:宝達志水町平床地内
- 7月31日:宝達志水町森本地内
- 7月16日:宝達志水町吉野屋広域農道志乎トンネル付近
- 7月7日:宝達志水町宝達
- 6月29日:宝達志水町森本地内県道75号
- 6月29日:宝達志水町坪山地内
- 6月28日:宝達志水町森本地内
- 6月7日:宝達志水町向瀬地内町道向瀬所司原線を向瀬側から所司原方面
- 5月22日:宝達志水町荻市地内
能美市
- 12月1日:能美市坪野町坪野町神社付近
- 11月18日:能美市和佐谷町和佐谷交差点付近
- 8月27日:能美市旭台三ツ口東交差点から600ほど先端大学方向へ進んだ坂道
- 8月2日:能美市坪野町能美市美化センター付近
- 7月22日:能美市寺畠町無患子トンネルから舘町方面へ200mほど
- 7月20日:能美市和光台上徳山交差点から和気方面へ600mほどの箇所
- 7月19日:能美市和光台上徳山交差点から和気方面へ600mほどの箇所
- 7月1日:能美市湯屋町湯屋町ふれあい広場付近の山林
- 6月29日:能美市坪野町八幡神社から美化センター方面へ200mほど進んだ県道上
- 6月25日:能美市旭台三ツ口東交差点から600ほど先端大学方向へ進んだ坂道
- 6月21日:能美市和光台上徳山交差点から和気方面へ600mほど
- 6月14日:能美市旭台長滝町から先端大学方面に向かう十字路を超えた地点
- 6月8日:能美市舘町舘町の公民館付近
- 6月3日:能美市旭台三ツ口東交差点から600ほど先端大学方向へ進んだ坂道
- 5月28日:能美市能美市坪野町美化センター出入り口から大口方面へ50mほどの箇所
- 5月26日:能美市能美市和光台4丁目和光台4丁目付近
能登町
- 12月27日:能登町国重地内十八束交差点から柳田植物公園までの道の間
- 10月27日:能登町福光地内滝之坊~福光ダム
- 10月27日:能登町福光地内滝之坊~福光ダム
- 10月20日:能登町鵜島バイパス能登町恋路・珠洲市宗玄の市町境
- 10月9日:能登町波並
- 9月16日:能登町松波
- 8月29日:能登町宇出津城山遠島山公園内
- 8月22日:能登町河ヶ谷
- 7月31日:能登町羽生地内
- 7月26日:能登町明野地内
- 7月16日:能登町恋路地内
- 7月15日:能登町羽生地内
- 7月15日:能登町長坂(宇出津山分)
- 7月15日:能登町藤波地内
- 7月14日:能登町藤波地内
- 7月13日:能登町寺分地内
- 6月6日:能登町小木地内
クマを目撃したら・・
目撃情報の多い市町村
該当地域の市町村役場または管轄地域の警察署(状況に応じて110番)へ。高速道路上で見かけた場合は、道路緊急ダイヤル #9910 に通報です。※SA/PAなど安全な場所からのご連絡を。
- 金沢市:076-220-2217(森林再生課)
休日や夜間の出没情報は:076-220-2121 - 小松市:0761-24-8081(農林水産課)
- 加賀市:0761-72-7884(農林水産課)
- 能美市:0761-58-2256(農 政 課)
- 川北町:076-277-1111(産業経済課)
- 白山市:076-272-1965(林業水産課)
- 野々市市:076-227-6082(産業振興課)
- かほく市:076-283-7105(産業振興課)
- 津幡町:076-288-6704(農林振興課)
- 内灘町:076-286-6708(地域振興課)
- 七尾市:0767-53-8422(農 林 課)
- 羽咋市:0767-22-1116(農林水産課)
- 志賀町:0767-32-9224(農林水産課)
- 宝達志水町:0767-29-8240(農林水産課)
- 中能登町:0767-76-2434(農 林 課)
- 輪島市:0768-23-1141(農林水産課)
- 珠洲市:0768-82-7767(産業振興課)
- 穴水町:0768-52-3670(産業振興課)
- 能登町:0768-76-8302(農林水産課)
クマ出没チラシ(回覧用)
5種類(多言語含む)あります。それぞれPDFで表示・印刷(各A4サイズ)できます。
![]() |
![]() |
![]() |
①回覧(モノクロ) | ②クマ出没(モノクロ) | ③回覧(カラー) |
⑤ 多言語(英語、韓国・中国・スペインなど10か国語。翻訳ツールによるもの)
①~⑤をまとめてダウンロード
(zip形式 5.43MB)
▲PDFとpptファイル(PowerPointで編集できます)を同梱。PDFはスマホに保存したあと、マルチコピー機のあるコンビニ等で印刷することもできます。
.
クマと遭遇を避けることが優先
それでも遭遇したら・・
クマ棚を見たら生息エリア
「クマ棚」はツキノワグマが木にのぼり栗や柿などの実を食べるとき、枝をたぐり寄せます。このとき折れた枝が木の上に積み重なった状態です。木の比較的高い場所に、大きな鳥の巣ように枝が重なり集つまった状態を見た場合は注意が必要。
クマと遭遇したら
(段階別の対処)
▲クマ棚の写真や痕跡も掲載しています。クマの接近防止に爆竹(花火)