東北[6県]のクマ出没・事故件数

スポンサーリンク
スポンサーリンク

[目次]

出没件数、事故・死傷者数は環境省HPから出典しています。

青森県のツキノワグマ

近年の出没・事故件数

年度 2021 2020 2019 2018 2017
件数 433 423 448 395 424
事故 1 5 5 3 8
被害
者数
1 5 5 3 9
死者 1 0 0 0 0

月別の平均出没件数

  • 月別の平均出没件数(四捨五入)
  • 期間は2017年度~2021年度(5年間)
  • 過去5年でもっとも多かった月は、2018年7月の126件です。

青森県のクマ(月別の出没件数)

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
件数 8 42 81 107 98 35 36 12 2 2 1 2

最近の出没情報

警察や市町村等が発表した出没・目撃情報をリスト形式で掲載しています。

岩手県のツキノワグマ

近年の出没・事故件数


2021 2020 2019 2018 2017

2,588 3,316 2,806 2,612 2,575

14 27 15 12 16

0 0 0 0 0

月別の平均出没件数

  • 月別の平均出没件数(四捨五入)
  • 期間は2017年度~2021年度(5年間)
  • 過去5年でもっとも多かった月は、2020年8月の741件です。

岩手県のクマ(月別の平均出没件数)

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
件数 142 382 616 560 611 248 118 68 15 5 3 12

最近の出没情報

警察や市町村等が発表した出没・目撃情報をリスト形式で掲載しています。

 

東洋フォーム印刷
創業1975年の伝票印刷メーカーです。複写伝票、手書き伝票、個人情報保護はがき等を作り続けて48年。偽造防止などの特殊印刷、さまざまな素材にプリントするUV・レーザー印刷にも対応しています。

宮城県のツキノワグマ

近年の出没・事故件数


2021 2020 2019 2018 2017

666 1,297 883 1,036 879

2 1 6 1 3

0 0 1 0 0

月別の平均出没件数

  • 月別の平均出没件数(四捨五入)
  • 期間は2017年度~2021年度(5年間)
  • 過去5年でもっとも多かった月は、2019年6月の232件です。

宮城県のクマ(月別の出没情報)

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
件数 36 138 176 190 160 89 77 61 11 3 6 7

最近の出没情報

警察や市町村等が発表した出没・目撃情報をリスト形式で掲載しています。

秋田県のツキノワグマ

近年の出没・事故件数


2021 2020 2019 2018 2017

861 931 672 920 1,303

12 8 14 7 19


12 9 16 7 20

1 0 0 0 1

月別の平均出没件数

  • 月別の平均出没件数(四捨五入)
  • 期間は2017年度~2021年度(5年間)
  • 過去5年でもっとも多かった月は、2017年7月の319件です。

秋田県のクマ(月別の出没情報)

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
件数 20 99 218 230 162 86 85 28 6 0 1 2

最近の出没情報

警察や市町村等が発表した出没・目撃情報をリスト形式で掲載しています。

 

東洋フォーム印刷
創業1975年の伝票印刷メーカーです。複写伝票、手書き伝票、個人情報保護はがき等を作り続けて48年。偽造防止などの特殊印刷、さまざまな素材にプリントするUV・レーザー印刷にも対応しています。

山形県のツキノワグマ

近年の出没・事故件数


2021 2020 2019 2018 2017

284 793 457 324 469

0 5 4 1 4

月別の平均出没件数

  • 月別の平均出没件数(四捨五入)
  • 期間は2017年度~2021年度(5年間)
  • 過去5年でもっとも多かった月は、2017年7月の140件です。

山形県のクマ(月別の出没状況)

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
件数 13 43 91 100 59 48 73 30 5 2 1 1

最近の出没情報

警察や市町村等が発表した出没・目撃情報をリスト形式で掲載しています。

福島県のツキノワグマ

近年の出没・事故件数


2021 2020 2019 2018 2017

298 603 558 512 318

3 9 9 1 8


3 9 10 1 9

月別の平均出没件数

福島県のクマ(月別の出没状況)

  • 月別の平均出没件数(四捨五入)
  • 期間は2017年度~2021年度(5年間)
  • 過去5年でもっとも多かった月は、2018年6月の172件です。
4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
件数 16 66 105 107 77 33 30 18 3 1 1 1

最近の出没情報

警察や市町村等が発表した出没・目撃情報をリスト形式で掲載しています。

 

東洋フォーム印刷
創業1975年の伝票印刷メーカーです。複写伝票、手書き伝票、個人情報保護はがき等を作り続けて48年。偽造防止などの特殊印刷、さまざまな素材にプリントするUV・レーザー印刷にも対応しています。

クマを目撃・遭遇したら・・

クマ出没チラシ(回覧用)

5種類(多言語含む)あります。それぞれPDFで表示・印刷(各A4サイズ)できます。

クマ出没チラシ クマ出没チラシ クマ出没チラシ
①回覧(モノクロ) ②クマ出没(モノクロ) ③回覧(カラー)

⑤ 多言語(英語、韓国・中国・スペインなど10か国語。翻訳ツールによるもの)

①~⑤をまとめてダウンロード
(zip形式 5.43MB)

▲PDFとpptファイル(PowerPointで編集できます)を同梱。PDFはスマホに保存したあと、マルチコピー機のあるコンビニ等で印刷することもできます。

スポンサーリンク

クマと遭遇を避けることが優先
それでも遭遇したら・・

クマ棚を見たら生息エリア

「クマ棚」はツキノワグマが木にのぼり栗や柿などの実を食べるとき、枝をたぐり寄せます。このとき折れた枝が木の上に積み重なった状態です。木の比較的高い場所に、大きな鳥の巣ように枝が重なり集つまった状態を見た場合は注意が必要。

クマと遭遇したら
(段階別の対処)

▲クマ棚の写真や痕跡も掲載しています。クマの接近防止に爆竹(花火)

https://www.teguchi.info/kuma-2/pistol/

クマの目撃情報[33都府県+四国|目次]

クマとの遭遇にご注意

スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
事件・事故・災害アーカイブ