スポンサーリンク
和歌山県の熊(クマ)目撃・出没情報

.
2020年のツキノワグマ出没状況
県内のツキノワグマは、田辺市と奈良県十津川村にまたがる護摩壇山(ごまだんざん)など「紀伊山地」がおもな生息地です。
[目次]
近年の出没・人身事故件数
環境省(出典)が年度単位で集計している出没件数・人身事故件数です。県や市町村などが独自に集計しているデーターと異なる場合があります。2019年度は2020年2月末までのデーターです。※環境省の元データーは和暦ですが、このページでは西暦で掲載しています。
年度 | 出没件数 | 人身事故 |
2019年 | 45 | 1件 |
2018年 | 43 | 0件 |
2017年 | 29 | 0件 |
2016年 | 28 | 0件 |
2015年 | 26 | 0件 |
2020年
※市町村や警察の発表、安心メールの情報およびメール等で、お寄せいただいた情報を掲載しています。(県内すべての情報ではありません)
市町村情報の掲載なし
目撃情報があればメールでお寄せください。(匿名でOKです。簡単入力)
2019年
田辺市龍神村などでクマの目撃情報が相次いでいるということです。また5月30日から9月18日までに、田辺市やみなべ町の山間部ではハチの巣箱の損壊や目撃情報9件あり、注意を呼びかけています。
- 10月22日午前9時00分ごろ:田辺市龍神村(甲斐の川の山中)
- 8月17日から18日:田辺市上芳養地内(熊らしき動物)
2018年
- 6月5日午後2時00分ごろ:有田郡広川町上津木字柿谷(落合地区)
クマを目撃したら・・
おもな市町村の連絡先
下記または管轄地域の警察署(状況に応じて110番)へ環境生活部環境政策局環境生活総務課 自然環境室
- TEL:073-441-2779
- FAX:073-433-3590
- 田辺市:田辺市役所(電話:0739-22-5300)
- 高野町:高野町役場(電話:0736-56-2934)
- 日高町:日高町役場(電話:0738-22-1700)
- 有田川町:有田川町役場:(代表電話:0737-52-2111)
当サイトでもメールで目撃情報を受付ています。
(匿名でOK!簡単入力)

熊(クマ)と遭遇したら。段階別の対処法
「ツキノワグマ」の習性、遭遇した場合の対処方法など。4つの段階に分けて推奨されてる方法を掲載しています。