スポンサーリンク
沖縄の冬(2021年)の気温と降水量の予想

[地域]沖縄本島地方・大東島地方・宮古島地方・八重山地方
[目次]
- 気温と降水量(2月15日まで)
・1月16日~2月15日の1か月予報 - 気温と降水量(3月まで)
・1月~3月の3か月予報 - 気温の推移
・那覇市の気温 - 気温と降水量(記録)
・近年の冬の状況(5年間)
・10月~3月の平年差(3年間)
このページに掲載している数値等は、気象庁のデーターから出典したものです。
数値を再利用される場合は出典元(気象庁)データーをご使用ください。
1か月予報(2月15日まで)
1月14日発表分
気温
低い(%) | 平年並(%) | 高い(%) |
1か月
20
40
40
降水量
少ない(%) | 平年並(%) | 多い(%) |
1か月
30
40
30
3か月予報(3月まで)
12月25日発表分
気温
低い(%) | 平年並(%) | 高い(%) |
1月
30
40
30
2月
40
30
30
3月
40
30
30
降水量
少ない(%) | 平年並(%) | 多い(%) |
1月
30
40
30
2月
40
40
20
3月
40
40
20
寒候期予報
発表は終了しています。
那覇市の気温推移(2020年)
気象庁の過去の気象データーから、月別の気温と平年差をグラフにしたもの。
(気象庁が発表したグラフではありません)
現在の平年値は1981年~2010年の観測データーが使われています。10年ごとに更新されるため、2021年以降は変わる場合があります。
▲スライド(スワイプ)で2019年と比較できます。
気温と降水量(記録)
冬の気温・降水量(12月~2月)
- 気温は平年値と比べた差(℃)です。
- 降水量は平年値に対する比率(%)です。
- 気象庁の寒冬基準は-0.2℃以下、暖冬は+0.3℃以上(沖縄地方の場合)
- 色分けは当サイトで行ったもので、色の濃さは気象庁の階級区分ではありません。
現在の平年値は1981年~2010年の観測データーが使われています。10年ごとに更新されるため、2021年以降は変わる場合があります。
寒冬 | 暖冬 | |||
気温(平年差) | -1.0℃ | -0.2℃ | +0.3℃ | +1.0℃ |
年 | 気温 | 降水量 |
2019-20 | +1.3 | 72 |
2018-19 | +1.9 | 132 |
2017-18 | -0.2 | 85 |
2016-17 | +1.2 | 68 |
2015-16 | -0.6 | 199 |
10月から翌年3月までの平年差
沖縄地方の月別平年差(過去3年)です。
- 出典:地域平均気象データー(気象庁)
- 気温平年差(℃)
- 降水量の比率(%)
- 太文字は冬の期間
- ///は統計なし
現在の平年値は1981年~2010年の観測データーが使われています。10年ごとに更新されるため、2021年以降は変わる場合があります。
年 | 月 | 気温 | 降水量 |
2019-20 | 10 | +0.4 | 31 |
11 | +0.6 | 77 | |
12 | +1.1 | 152 | |
1 | +1.4 | 34 | |
2 | +1.4 | 35 | |
3 | +1.0 | 147 | |
2018-19 | 10 | -1.1 | 172 |
11 | +0.8 | 110 | |
12 | +1.6 | 134 | |
1 | +1.3 | 112 | |
2 | +2.8 | 153 | |
3 | +1.0 | 134 | |
2017-18 | 10 | +1.6 | 108 |
11 | +0.8 | 146 | |
12 | -0.5 | 66 | |
1 | +0.3 | 140 | |
2 | -0.6 | 51 | |
3 | +0.7 | 84 |
各月1日と15日の気温(平年値)
「平年の気温より高い・・」などで使われる平年値は、現在1980年~2010年の観測データーが使われています。
冬を安全に過ごすために
コロナ禍が続く中での冬になりそうです。くれぐれもご安全に!
火災予防
2019年の火災発生件数等
- 沖縄県の火災発生件数は393件(建物火災は191件)です。

冬の火災予防(出火原因ワースト10など)
毎日どこかで103件の火災が発生。全国で発生した火災の総件数は3万7538件、死者は1,477人で負傷者は5,814人(2019年)です。火災の怖さは1度に多くの人が死傷することが少なくなく、近隣へ被害が拡大する場合も多いことです。
爆発事故や放火を除けば、住宅火災(失火)のほとんどは、最初は小さな火です。もしもの時は燃え広がる前に、素早く消火が出来る環境づくりが大切。消火スプレーや投てき消火剤で被害を最小限に抑えましょう!
インフルエンザの流行状況

インフルエンザの流行状況(2019年から2020年)
[最新の状況]厚生労働省、国立感染症研究所から、流行状況(警報・注意報)と予防に関する情報を掲載。2019年-20年シーズンの流行は、例年より1か月以上早く終息。累計患者数は約728.5万人で、前シーズンより約447.5万人少なく、過去10年ではもっとも少なくなっています。
▲2020-21年シーズンは発表が始まったあとに更新します。