スポンサーリンク
大阪府の交通事故発生状況・件数(2021年)

今日も加害者・被害者にならない。
交通取り締まりに注意!
昨年4月の死者数は9人です。
発生件数・特徴を知り事故抑止
大阪府の交通事故発生状況などを掲載しています。
[目次]
2021年のデーターは暫定数で修正される場合があります。このページに掲載している数値等は、下記から出典した2次情報です。数値を再利用される場合は出典元データーをご使用ください。データーの出典:大阪府警および政府統計総合窓口
発生状況(2021年)
※更新時間により、全国順位と数値が異なる場合があります。暫定数であり修正される場合があります。
4月15日までの累計
発生状況 | 前年比 | |
人身事故 | 7,086件 | -721件 |
負傷者数 | 8,258人 | -914人 |
死者数 | 43人 | -2人 |
死者数(当月) | 8人 | +1人 |
この数字に入らないようにしたいですね。
月 | 死者数 | 前年比 | 月 | 死者数 | 前年比 |
1 | 13 | +2 | 7 | 6 | |
2 | 8 | -7 | 8 | 8 | |
3 | 14 | +4 | 9 | 9 | |
4 | 9 | 10 | 12 | ||
5 | 8 | 11 | 12 | ||
6 | 8 | 12 | 14 |
※薄いグレー数字は昨年の死者数です。
月別死者数(推移)
2021年と2020年
交通安全に関すること
- ゴールデンウィーク中の交通事故防止。過去の事故発生状況と安全対策
- 全国で昨年(2020年)に交通違反で検挙された件数は633万0953件(放置違反金納付命令を除く)です。もっとも多かったのは「一時停止違反」で、約160万5000件(前年より約27万7000件増加)です。歩行者保護に関する違反の検挙数が全体の4割で、前年より大きく増加しています>>
- 昨年の「歩行者妨害=歩行者のいる信号のない横断歩道での一時停止違反」の検挙件数(全国)は、約29万件(1日あたり794件)で前年より約6万件も増加!
5年以上連続して増加しており、今年も取り締まりが強化されそうです。大阪府の停止率は11.8%で全国42位(ワースト5)です。
令和3年度の「交通安全標語」を
ランダムに表示しています。
すべての標語[表示]
出典:全日本交通安全協会
▼運転者・同乗者に呼びかけるもの
- ゆとりある 心と車間の ディスタンス
- スピードは 視野も心も 狭くする
- 飲む前に ハンドルキーパー 決めたかな
- 免許証 返す勇気が 生むゆとり
- その先の 危険を教える ハイビーム
- まあだだよ ベルトみんなが しめるまで
▼歩行者・自転車利用者に呼びかけるもの
- ママなんで? 赤は止まると 習ったよ
- 自転車に 乗るならきみも 運転手
- イヤホンを 外して聴いて 町の音
- 夕暮れ時 あなたを守る 反射材
- 交差点 青でも左右 確認を
- 自転車も 心の中に 免許証
▼子供たちに交通安全を呼びかけるもの
- じてんしゃと いつもともだち へるめっと
- スマホより 集中するのは 前の道
- あせらない 次の青でも いいじゃない
- 自転車も 車と一緒 その責任
- つくろうよ 事故ない未来を ぼくたちで
横断歩道での事故防止
道路の途中横断を含めると歩行中死者の7割は横断中に発生。警察庁は歩行者事故の防止ポスターとリーフレットを公開し、配布しています。
ご家庭や学校、職場などに掲示することで、事故抑止が期待できると思います。
![]() |
![]() |
PDFで表示・印刷 (警察庁へリンク) |
PDFで表示・印刷 (警察庁へリンク) |
▲上記2種類+A2横サイズを同梱しています。
地球交通事故撲滅本部
警察庁が制作した動画です。「吾輩の人」に怒られるけど、いろいろ教えてくれます!多くの人が知らない、または忘れてしまった内容かも。3分12秒の動画を見れば、事故を減らし違反点数2点・反則金9千円(普通車)を失うこともなくなるかも。[チャンネルは千葉県警]
上記は運転者編 ①(横断歩道に気づいたら)です。
- 運転者編 ②(横断歩道に歩行者がいたら)
2分57秒 - 運転者編 ③(横断歩道の手前に止まっている車がいたら)
2分53秒

動画は朝に見ると「吾輩の人」の声とBGMで目が覚めちゃうよ!

1日の安全運転にもつながるね。
2020年に「歩行者妨害」で検挙された件数は、全国で29万0532件(1日あたり約794件)。前年より6万1137件も増えています。また同違反が原因の死亡事故は192件発生しています。全国の停止率ランキングと検挙件数・罰則>>
可搬式オービス
可搬式(移動できる)オービスによる速度取り締まりが始まっています。
- レーザー方式で測定するため従来の探知機では察知できない。
- 撮影された場合は後日呼び出し状が届きます。
- 一住宅街など30キロ制限の生活道路でも実施されています。
- 夜間や雨天でも実施される。
- 短時間で場所を移動できる。
- ナンバープレートを隠す行為は違反です(透明カバーも対象)

スピードの出し過ぎにチューいや。

そやなー捕まりまっせ。
バス停付近の横断歩道に注意
飲酒運転撲滅チラシ等(PDF)
※大阪府警にリンクしています。
被害者にも加害者にもならない!
「携帯電話に事故の連絡が入る」
ことがないように・・
▲オンマウスまたはタップで停止