スポンサーリンク
「交通死亡事故多発警報」の発令状況

2023年の発令状況
都道府県または政令指定都市での発令状況です。(市町村単位は除く)
また深刻な状況で発表される「交通死亡事故多発緊急事態、または非常事態宣言」についても掲載しています。(発令基準は自治体ごとに異なり、制度のない都県もあります)
発令期間は交通取り締まり等が強化されます。
徳島県で「交通死亡事故多発警報」
- 発令日:令和5年3月14日(火)
- 期間:3月14日(火)~3月23日(木)
- 地域:県内全域
- 交通取り締まり等が強化されます。
滋賀県で「交通死亡事故多発警報」
- 発令日:令和5年2月3日(金)
- 期間:2月3日(金)~2月9日(木)
- 地域:県内全域
- 交通取り締まり等が強化されます。
岩手県で「交通死亡事故多発警報」
- 発令日:令和5年1月5日(木)
- 期間:1月5日(木)~1月9日(月)
- 地域:県内全域
- 交通取り締まり等が強化されます。
全国で今年に入って初めての発令です。
被害者にも加害者にもならない!
▲オンマウスまたはタップで停止
「携帯電話に事故の知らせが届く」ことがないように、安全運転が大切です。