
未分類


日光市で行方不明のフランス人女性
2018年年7月29日(日)から、栃木県日光市で行方不明になっているフランス人女性の情報。目撃情報などは、日光警察署:0288-53-0110 へ。

地震で倒壊の危険性がある小中学校など(名古屋市の耐震診断)
震度6強または7以上の地震が発生した場合に、倒壊の恐れがある小学校、中学校、福祉施設など。名古屋市が実施した「要緊急安全確認大規模建築物」の診断結果が公表されています。1981年(昭和56年)5月以前の耐震基準で建てられた大規模な施設が対象...

地震で倒壊の危険性がある建物(名古屋市の耐震診断)
震度6強または7以上の地震が発生した場合に、倒壊の恐れがある公共の建物。名古屋市が実施した「要緊急安全確認大規模建築物」の診断結果が公表されています。1981年(昭和56年)5月以前の耐震基準で建てられた公共性のある大規模な施設が対象で、震...

糸魚川市の大規模火災(まとめ)
2016年(平成28年)12月22日に、新潟県糸魚川市で発生した大規模火災。出火原因や被害状況、消防活動の課題などをまとめています。

求人応募の個人情報が詐欺に悪用される
警察はオレオレ詐欺などの犯罪グループが、携帯電話を不正に入手するための新しい手口として、注意を呼びかけています。

川越市の「県立川越南高校」で落雷事故(2016年)
2016年8月4日午後、埼玉県川越市の「県立川越南高校」のグラウンドに雷が落ち、生徒が重体になる事故。

日進市で不審火が相次ぐ。連続放火の可能性も。
愛知県日進市では平成28年に車両火災が連続して発生。

詐欺などの不審電話は、平日の10時~12時と20時~22時に集中
オレオレ詐欺などの不審な電話は、平日の午前10時~12時、午後8時~10時に多く発生しています。特に火曜日は多くの不審電話が発生。静岡県警の統計データーより、まとめています。曜日別不審電話の入電件数曜日別日曜日:92件月曜日:511件火曜日...

奄美大島で115年ぶりの雪(2016年)
平成28年1月24日(日)午後1時すぎに、鹿児島県奄美大島で「みぞれ」が降り、名瀬測候所は初雪を観測したと発表。奄美で雪が降ったのは、明治34年(1901年)2月以来で115年ぶり。※ちなみに明治34年(1901年)は、ノーベル賞が創設され...