スポンサーリンク
地震・台風・豪雨に備える

地震や台風・豪雨などの災害時に役立つアイテムを掲載しています。スーパーやドラッグストアなどでスグに購入できるもの、amazon、楽天で購入可能なものです。
[目次]
- 飲料水・食品
スーパー・100円ショップなどで
購入できるもの - amazon・楽天で購入
飲料水・非常食
ポイント
- 家族が3日間を過ごせる量が必要。
- 大規模災害時は物流にも大きな影響が発生します。
予想される地域では、できるだけ1週間分を備えましょう。 - 食品は長期保存ができるもの。
- 食品は停電時においても調理可能なものを選びましょう。
(カセットコンロで調理可能なもの)
準備するもの
飲料水・ごはん
![]() |
1人1日3リットルの飲料水が必要です。 |
![]() |
停電でレンジが使えなくても カセットコンロを使いお湯で温める ことで、食べることができます。 |
カセットコンロ
![]() |
災害時に停電が発生した場合、 家庭内の調理設備は使えません。 カートリッジ式の卓上コンロは必須です。 鍋や予備のカセットボンベも準備しましょう。 |
食品・調理器具
レトルト食品 | 菓子類 | 割りばし |
カップ麺等 | 栄養補助食品 | 紙コップ・皿 |
缶詰類 | ドリンク類 | 食品ラップ |
パスタ類 | ジュース類 | ウェット ティッシュ |
乾パン | 乳児のいる ご家庭はミルク |
生活・安全・衛生用品
生活用品 | 安全・衛生用品 | その他 |
着替え用の 衣類 |
救急用品 包帯など |
スマホ防水 ケース |
乾電池 ※サイズを確認 |
常備薬 | スマホ予備 バッテリー |
懐中電灯 | タオル | 軍手、雨具 長靴 |
ランタン等 | テッシュ ペーパー |
ヘルメット |
非常持ち 出し袋 |
トイレット ペーパー |
ホイッスル (助けを呼ぶ) |
電池式ラジオ | 生理用品 | LEDライト 居場所を知らせる |
ビニール袋 シート |
歯ブラシ | 布製ガムテーム メモかわりに使用 |
ビニール傘 | 消毒液 | 油性マジック |
ゴミ袋 多めに用意 |
石鹸類 | 拡声器 |
ライター | 虫よけ グッズ |
防災ずきん |
使い捨て カイロ |
簡易トイレ | |
軍手 | 乳児のいる ご家庭は、 紙おむつ ほ乳びん |
amazon・楽天
amazon
災害情報はSNSだけに頼らず、正確な情報はラジオが一番。手回し充電、ソーラー充電、スマホなど携帯端末への電源供給が可能なソニーのラジオです。
非常時の避難誘導に役立ちます。乾電池が使え防滴仕様。
簡易トイレは必須のアイテムです。家族で必要な数量(3日が目安)を準備しましょう!
楽天
|
災害情報はSNSだけに頼らず、正確な情報はラジオが一番。手回し充電、ソーラー充電、スマホなど携帯端末への電源供給が可能なソニーのラジオです。
|
非常時の避難誘導に役立ちます。乾電池が使え防滴仕様。
|
簡易トイレは必須のアイテムです。家族で必要な数量(3日分が目安)を準備しましょう!