スポンサーリンク
京都府の平均気温と降水・降雪量

1日と15日の最高気温と最低気温
「平年より気温が高い・・」などで使われる平年値は、現在1981年~2010年の観測データー(出典:過去の気象データー)が使われています。10年ごとに更新されるため、2021年以降は変わる場合があります。更新された場合は、このページの数値も変更します。
24時間の平均の気温だけでは、体感的な暑さ・寒さの目安にならないことも。 各月1日と15日の最高気温と最低気温を知ることで、衣替えや体調管理の目安になります。
(月末は翌月1日が近い気温です)
京都市(平年値)
- 各月の平均気温(月間)、各月1日と15日の最高気温と最低気温を記載。
- 気温の単位は℃です。
- 降水量の単位はmm、積雪は最深積雪で単位はcmです。
1月・2月・3月
いつまで寒いの?
月 | 気温 | 降水量 | 積雪 | ||
1 | 4.6(平均) | 50.3 | 2 | ||
日 | 最高 | 最低 | |||
1 | 9.7 | 1.8 | |||
15 | 8.9 | 1.3 | |||
2 | 5.1(平均) | 68.3 | 4 | ||
日 | 最高 | 最低 | |||
1 | 8.4 | 0.3 | |||
15 | 9.8 | 1.5 | |||
3 | 8.4(平均) | 113.3 | 1 | ||
日 | 最高 | 最低 | |||
1 | 11.1 | 2.3 | |||
15 | 13.4 | 3.8 |
- 1年でもっとも寒い日は1月27日~2月1日で、最高気温が8.4℃、最低気温は0.6℃です。
- 春分の日(3月20日基準)は、最高気温が14.2℃、最低気温は4.5℃です。
4月・5月・6月
いつから暑いの?
月 | 気温 | 降水量 | ||
4 | 14.2(平均) | 115.7 | ||
日 | 最高 | 最低 | ||
1 | 16.4 | 6.1 | ||
15 | 19.9 | 9.1 | ||
5 | 19.0(平均) | 160.8 | ||
日 | 最高 | 最低 | ||
1 | 23.0 | 11.9 | ||
15 | 24.2 | 13.7 | ||
6 | 23.0(平均) | 214.0 | ||
日 | 最高 | 最低 | ||
1 | 26.7 | 16.3 | ||
15 | 27.6 | 18.7 |
- 初めて夏日(最高気温が25.0℃以上)になる日は5月22日です。
7月・8月・9月
いつまで暑いの?
月 | 気温 | 降水量 | ||
7 | 26.8(平均) | 220.4 | ||
日 | 最高 | 最低 | ||
1 | 29.2 | 21.3 | ||
15 | 31.2 | 23.1 | ||
8 | 28.2(平均) | 132.1 | ||
日 | 最高 | 最低 | ||
1 | 33.6 | 24.6 | ||
15 | 33.4 | 24.4 | ||
9 | 24.1(平均) | 176.2 | ||
日 | 最高 | 最低 | ||
1 | 32.1 | 23.1 | ||
15 | 29.0 | 20.5 |
- 1年でもっとも暑い日は8月2日から6日で、最高気温が33.7℃、最低気温は24.6℃です。
- 秋分の日(9月23日基準)は、最高気温が27.2℃、最低気温が20.5℃です。

近畿地方の冬(2021年)の気温と雪の予想
気象庁の「1か月予報」と「3か月予報」から、近畿地方(滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県)の気温と降水・降雪量を掲載しています。
10月・11月・12月
いつから寒いの?
月 | 気温 | 降水量 | 積雪 | ||
10 | 17.8(平均) | 120.9 | — | ||
日 | 最高 | 最低 | |||
1 | 25.4 | 16.9 | |||
15 | 23.2 | 13.9 | |||
11 | 12.1(平均) | 71.3 | — | ||
日 | 最高 | 最低 | |||
1 | 20.0 | 10.4 | |||
15 | 17.1 | 8.0 | |||
12 | 7.0(平均) | 48.0 | 3 | ||
日 | 最高 | 最低 | |||
1 | 13.9 | 5.1 | |||
15 | 11.5 | 3.2 |