スポンサーリンク
北海道の川で起きた水難事故(事例)

道内の河川で発生した事故
札幌市を流れる「豊平川」など、道内の川で溺れるなどした事故の記録です。
[目次]
近年の事故(記録)
期間は各年6月~9月です。
- レージャー中の事故を中心に記録。
- 報道ベースで、すべての事故ではありません。
- 発生日の新しい順です。
- 状況は発生時の概要のみです。
発生日 | 河川名 | 場所 | 状況 |
2023年 8月23日 |
沙流川 | 日高町の「沙流川=さるがわ」 | 友人と遊んでいた男子高校生(18)が流され、行方不明になっているということです。警察や消防などが捜索しているということです。(発見されたものの亡くなったということです) 22歳以下の若者と子どもを含む |
2023年 8月18日 |
忠別川 | 旭川市亀吉1条3丁目の「忠別川=ちゅうべつがわ」 | 男性が流され発見されたものの亡くなったということです。レジャー中の事故かどうかは不明で、警察が流された原因を調べているということです。 |
2023年 7月16日 |
空知川 | 富良野市の「空知川=そらちがわ」 | 「北海イカダ下りIN空知川」に参加していた、いかだ1隻が転覆し乗っていた大人5人のうち、女性(27)が亡くなったということです。 |
2022年 9月9日 |
豊平川 | 札幌市白石区の「豊平川」水穂大橋付近の中州 | 家族と釣りをしていた子どもが川に流されたものの、父親に救助され無事ということです。 22歳以下の若者と子どもを含む |
2022年 7月15日 |
常呂川 | 置戸町の「常呂川=ところがわ」 | 川に男性(73)がうつぶせで倒れているのが見つかり、病院に搬送されたものの亡くなったということです。男性は魚釣りに訪れていたとみられています。 |
2022年 7月8日 |
相沼内川 | 二海郡八雲町の「相沼内川=アイヌマナイガワ」 | 釣りをしていて対岸に渡ろうと川の中を歩いていた男性(76)が流され、病院に搬送されたものの亡くなったということです。 |
2022年 7月3日 |
沙流川 | 日高町千栄の「沙流川=さるがわ」 | カヤックをしていた男性(70代)が川に流され、心肺停止の状態ということです。 |
2021年 9月7日 |
オッチャラベツ川 | 枝幸町徳志別の「オッチャラベツ川」のオホーツク海に注ぐ河口付近 | 男性(78)が浮いているのが見つかり、病院に搬送されたものの亡くなったということです。男性は知人2人とともに川に遡上(そじょう)する、秋さけを獲っていたということです。 |
2021年 8月14日 |
天塩川 | 天塩郡天塩町の「天塩川」 | 親子とみられる女性(50代)と10代の男性が流され、いずれも亡くなったということです。 |
2021年 7月24日 |
新川 | 小樽市銭函の「新川」河口付近 | 友人ら9人と河原でBBQをしていた高校生のうち、4人が海に入り泳いでいたところ、男子生徒(17)が溺れ、亡くなったということです。 22歳以下の若者と子どもを含む |
2020年 9月6日 |
新冠川 | 新冠町の「新冠川=にいかっぷがわ」 | 仲間2人と釣りに来ていた男性(68)が、川に流され亡くなったということです。 |
2018年 8月8日 |
千歳川 | 千歳市豊里1丁目の「千歳川」 | 釣りをしていた人が流されたとの通報があり、警察によって発見されたものの亡くなっています。 |
2018年 8月6日 |
豊平川 | 札幌市南区石山1条6丁目の「豊平川」 | 友人5人と川岸で遊んでいた男子高校生が、誤って川に落ちて流される事故。救助され病院に搬送されたものの、心肺停止の状態。 |
2017年 7月9日 |
琴似発寒川 | 札幌市西区山の手の「琴似発寒川(ことにはっさむがわ)」 | 男子高校生(15)が溺れ、意識不明の状態。友人2人と川で遊んでいたところ、深みにはまって溺れたということです。 22歳以下の若者と子どもを含む |
2016年 9月4日 |
網走川 | 網走市北1条西2丁目付近(網走川の河口) | 高校1年生の男子生徒2人が流され行方不明。高校の野球部員ら9人と川岸で遊んでおり、このうち5人が縦一列になって対岸に歩いて渡ろうとしたところ、先頭の2人が流され行方不明になっています。「網走川」は台風や連日の雨で増水していた。 22歳以下の若者と子どもを含む |
2016年 8月16日 |
不詳 | 夕張市の川 | 女性(26)が流され意識不明の重体。子どもたちや保護者などとカヌー遊びをしており、流されそうになった無人のゴムボートを止めようとして、川に入り流されたということです。 |
過去5年の7月と8月だけで水難者は3,008人、死者・行方不明は1,183人
スポンサーリンク
河川・湖・滝つぼ
(1)レジャー人口が多い河川
那珂川 | 荒川 | 多摩川 |
相模川 | 長良川 | 板取川 |
神通川 | 四万十川 | 仁淀川 |
(2)地域別の河川(上記を含む)
北海道東北関東・甲信の川東海・北陸近畿中国地方四国九州・沖縄
(3)湖沼池・滝つぼの事故
レジャーごとに事故を分類
2016年以降の6月~9月に発生した水難事故について、レジャーごとに分類して記録しています。※キャンプはBBQを含みます。サンダルは遊具などが流され、取りに行く途中に溺れた事故です。
キャンプ | シュノーケル | 水上バイク |
サンダル | ボート | SUP |
ダイビング | サーフィン |