多摩川の水難事故(事例)

水難事故にはくれぐれもご注意ください。

多摩地区での事故が目立ちます

過去の水難事故からリスクを予見

多摩川の水難事故

「多摩川」は、山梨県・東京都・神奈川県を流れて東京湾へ注ぐ一級河川(全長138km)。流域人口の多い地域を流れます。上流域ではキャンプなどのレジャーで訪れる人も多い川です。

目次

近年の事故(記録)

期間は各年6月~9月です。

  • レージャー中の事故を中心に記録(個人や団体を特定しない範囲で概要のみ)
  • すべての事故ではありません。
  • 発生日の新しい順です。
  • 状況は発生時の概要のみです。
スポンサーリンク
発生日 都道
府県
場所 状況
2024年
8月18日
東京 奥多摩町氷川の「多摩川」(多摩川と支流の日原川が合流する地点) グループで川遊びをしていた男性(30歳くらい)が、流され行方不明になっているということです。川で溺れる7つの原因
2024年
7月28日
東京 東京都羽村市羽の「多摩川」 友人3人と遊んでいた男子中学生が溺れ、亡くなったということです。
--若年層の事故記録--
小中学生16歳~22歳
2023年
7月8日
東京 調布市の「多摩川」 男性(50代)と男性(30代)が釣りをしていたところ、男性(50代)が流され、助けようとした男性(30代)も流されたたということです。50代の男性は自力で岸にたどり着いたものの、30代の男性が意識不明の状態で救助され、搬送先の病院で亡くなったということです。
2022年
6月19日
東京 日野市の「多摩川」 [Foreign nationality]ネパール国籍の男の子(13歳と14歳)が溺れ、心肺停止の状態で病院に搬送されたものの、2人とも亡くなったということです。2人は親戚同士で他の男の子3人と遊んでいたところ溺れたということです。
--若年層の事故記録--
小中学生16歳~22歳
2021年
9月20日
東京 青梅市御岳本町の「多摩川」 [Foreign nationality]外国籍の少年2人が流され、1人は救助されたものの1人(18歳)が意識不明の状態で見つかり、搬送先の病院で亡くなったということです。
--若年層の事故記録--
小中学生16歳~22歳
2021年
9月16日
東京 青梅市日向和田の「多摩川」 男性(70代)が乗るカヌーが転覆し、消防によって救助されたものの搬送先の病院で亡くなったということです。
2021年
8月21日
東京 奥多摩町氷川の「多摩川」 母親や友人らと川遊びに来ていた小学生の男児(9)が流され、行方不明になっているということです。(亡くなったということです)
--若年層の事故記録--
小中学生16歳~22歳
2021年
8月6日
東京 昭島市宮沢町の「多摩川」 友達や保護者らと一緒に、川の浅瀬で水遊びをしていた小学5年生の男児(10)が溺れ、亡くなったということです。深みにはまったと見られています。
--若年層の事故記録--
小中学生16歳~22歳
2020年
8月26日
東京 奥多摩町の「多摩川」 上流で行方不明になった男性(20代)とみらる遺体が見つかったということです。男性は家族や友人らとバーベキューをしていたところ、川に入ったまま行方がわからなくなっていたということです。

この夏溺れないために
夏の水難事故防止

夏のレジャーに特化した内容です。

川で溺れる事故原因

大雨の影響が出ている地域はくれぐれもご注意を!

水難事故の事例

水難事故の防止

2016年以降の6月~9月に発生したレジャー中の事故について、個人や団体を特定しない範囲で記録。地域や発生場所(河川名など)、行為や状況、子ども、若年層などで分類しています。掲載は概要のみです。

過去の事故からリスクを予見

どのような事故が多く発生してるかを知ることで、予定されるレジャーに応じたリスクを予見し安全対策を!

(1)地域別(2024年と2025年)

北海道から関東東海・北陸近畿・中国・四国九州・沖縄

(2)レジャー人口の多い河川

那珂川荒川多摩川相模川長良川板取川神通川木曽川・矢作川・豊川四万十川仁淀川・面子川

(3)地域別の河川

※(2)を含みます。

北海道東北関東・甲信東海・北陸近畿中国四国九州・沖縄

(4)湖沼池・滝つぼ

琵琶湖全国の湖沼池滝つぼ

(5)子ども・若者

未就学児小中学生高校生・大学生・若者(22歳以下)

(6)レジャー別

キャンプ・BBQシュノケーリング水上バイクダイビング小型ボートSUPサーフィン

(7)状況別

救助事故離岸流サンダル等が流された台風・大雨

(8)1事故で複数の水難者が発生

おもな事故

各チラシはPDFで表示(画像をクリック)。印刷される場合は①~③はA4(タテ)、④はA4(ヨコ)をおすすめします。{子ども向けは小学4年生以上が対象}

川の増水事故防止チラシ

④ 川の増水事故防止

④で使用している画像はAIで生成したもので、事故防止の啓発としてご利用できます。(下記にjpg形式で同梱)

まとめてダウンロード
(zip|3.5MB)

水難事故防止アイテム

スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク
スポンサーリンク